
期間型1周チャレンジイベント-サイクルボール-
かすみがうら市オリジナルサイクリングコースを楽しもう!
「期間型1周チャレンジイベント-サイクルボール-」とは、日本中に散らばったサイクルボールを集めるサイクリング・クエストです。日本中の名だたる1周を完走すると、走破の証に「サイクルボール(輪球)」がもらえます。そのサイクルボールを集めると、ボールの数や組み合わせによって、自転車の女神がサイクリストの願いを叶えてくれます。かすみがうら市では、「かすいち(霞ヶ浦1周サイクリングコース)」と「つくいち(筑波山系1周サイクリングコース)」の2ステージが対象になっています。
2022年4月29日(金・祝) ▶︎ 12月27日(火)
かすいちステージについて(霞ヶ浦1周サイクリングコース/ショートコース)
「かすいち」霞ヶ浦1周サイクリングコース
2020年の霞ヶ浦西浦を一周する約125kmの「かすいち」が復活。西浦の整備されたサイクリングロードとど平坦のコースレイアウトの中で約120kmに挑戦。ナショナルサイクルルートにも選ばれたその環境を体感する。

- 距離
- 125.4km
- 獲得標高
- 148m
- 発着地
- かすみがうら市交流センター
「かすいち」ショートコース
霞ヶ浦をはじめとするかすみがうら市のグルメや見どころがぎゅっと詰まった約60㎞のコースです。目立つ登りがほとんどないルートの中では、栗をはじめとする季節の果物や絶品のハンバーグを味わうことができ、合わせて古墳などの文化スポットも楽しむことができます。

- 距離
- 59.2km
- 獲得標高
- 147m
- 発着地
- かすみがうら市交流センター
つくいちステージについて(筑波山系1周サイクリングコース)
「つくいち」筑波山系1周サイクリングコース
茨城のヒルクライムスポット「筑波山」をぐるっと1周するコース。この地ならではのグルメやスイーツ、文化遺産や絶景など、見どころ満載なスポットを巡りながらサイクリングを満喫できる。コ ース終盤は、筑波山を登ってゴールする走りごたえも満点の約100km。

- 距離
- 104.7km
- 獲得標高
- 917m
- 発着地
- 雪入ふれあいの里公園
使用するアプリについて

このキャンペーンに欠かせないのが、サイクリング専用アプリ「ツール・ド」!
コースMAPで進行方向を確認できたり、途中の「ご当地スポット」にチェックインできたり、オリジナルフォトフレームが付いた記念写真を撮れたり、ゴール後に完走特典をGETするための完走証明をしたり。このアプリを使えば、サイクリングの楽しさが広がること間違いなし。
コースMAPで進行方向を確認できたり、途中の「ご当地スポット」にチェックインできたり、オリジナルフォトフレームが付いた記念写真を撮れたり、ゴール後に完走特典をGETするための完走証明をしたり。このアプリを使えば、サイクリングの楽しさが広がること間違いなし。
楽しみ方
-
1アプリで走行コースを選択!
-
2スタート地点で「START」ボタンを
押してサイクリングスタート -
3コースMAPでルートを確認。
チェックポイントにチェックインしながら
ゴールを目指そう -
4ゴール地点まで走りきると
「スペシャル音声を再生」ボタンが出現 -
5「スペシャル音声」を聞いて、
「宝箱」の在り処と鍵の番号を確認 -
6完走特典サイクルボールカードをGET!!
「走行開始」をするには、スマートフォンの「位置情報サービス」をオンにしていただき、指定のスタート・ゴール地点に行く必要があります。
開催概要
料金 | 参加費無料 |
---|---|
開催期間 | 2022/12/27(火)まで |
WEBサイト | https://tour-de-nippon.jp/cycle-ball/ |